展示会/セミナー
WinActor Lounge
GOLDスポンサー出展

この度、NTTデータ社主催のWinActor LoungeにGOLDスポンサーにて出展いたします。
NTTデータ社 開催のご挨拶
WinActorユーザ企業も延べ1,000社を超え、「WinActorの今後の展望を知りたい」、「他社のWinActorの活用状況を知りたい」、「他のWinActorユーザと課題を共有したい」などのユーザ様の声に応えるべく、 WinActorユーザ企業をご招待した「WinActorラウンジ」を開催する運びとなりました。
WinActorラウンジでは先進企業の導入事例、WinActorの今後の展望についてのご紹介をはじめ、協賛企業によるRPA関連サービスのブース出展やミニセミナーも企画しております。
今回が記念すべき第1回目となります。ユーザ様が気兼ねなく情報交換され、また、我々としても直接ご意見を頂戴できるまたとない機会となりますので、奮ってご参加いただきますよう、一同心よりお待ちしております。
開催概要
日時:2018年7月18日(水)10:00~18:00
会場:ANAインターコンチネンタルホテル B1F
料金:メインホールのセッションを観覧 20,000円
※展示エリア・協賛パートナーセッションの観覧のみの場合は無料です。
コンテンツ
- 時間
- 講演者
- タイトル/概要
- 10:00~10:45
- スポンサーセッション
- 11:00~11:45
- スポンサーセッション
- 13:00
- 株式会社NTTデータ
第二公共事業本部 第四公共事業部
第二統括部 RPAソリューション担当
課長
中川 拓也 氏 - ご挨拶
- 13:05
- 基調講演
- 13:50
- NTTアドバンステクノロジ株式会社
代表取締役社長
木村 丈治 氏 - Key Note
(仮)RPA今後の展望&WinActorのロードマップ(コンセプト、機能/性能、拡張性/連携性)
- 14:50
- 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
取締役常務執行役員
竹内 俊一 氏 - 戦略ロードマップ
(仮)NTTDATAとしての今後の取り組み
WinActorのビジネスエコシステムやユーザコミュニティ、サポート、パートナープログラム、カスタマーサクセスはどう進化するのか
- 15:20
- パネルディスカッション
働き方改革×RPAの取り組み事例
- 16:40
- ケーススタディ
WinDirector導入事例
- 17:25
- 株式会社NTTデータ
第二公共事業本部 第四公共事業部
第二統括部 RPAソリューション担当
課長
中川 拓也 氏 - クロージング
ご挨拶
※近々に詳細情報掲載の予定となります。また、上記のプログラム・時間は変更となる可能性がございます。
スポンサーセッションでの登壇と
展示ブースのご紹介
アクシオ (10:00~10:45 SubRoom 1)
専用ソフトでRPAの導入課題を解決
RPA端末の管理、ライセンスコストといったRPA導入時の課題を解決するために自社開発した専用ソフトウェアをご紹介します。これにより、RPA端末にユーザ競合することなく容易にリモート接続を行い、各PCの画面設定を意識せずに利用することが可能となります。さらに、拠点からの利用時に拠点毎にRPA端末を配置する必要もありません。また、RPAの導入後におけるRPAのID・アクセス権管理の必要性やテレワーク環境に関してもご紹介します。