配線工事からクラウドまで対応!
企業向けのあらゆるITソリューションを包括的に提供
当社は、SWCC株式会社のグループ会社として、長年にわたりネットワーク、セキュリティなどの情報インフラ環境を構築してきました。配線工事部門による配線工事はもちろんのこと、クラウドから仮想化技術、新しいスタイルのIT活用まで、時代と共に変化するお客様のニーズにあわせたソリューションをトータルで提供しています。

当社は、SWCC株式会社のグループ会社として、長年にわたりネットワーク、セキュリティなどの情報インフラ環境を構築してきました。配線工事部門による配線工事はもちろんのこと、クラウドから仮想化技術、新しいスタイルのIT活用まで、時代と共に変化するお客様のニーズにあわせたソリューションをトータルで提供しています。
アクシオには、各分野において専門知識を有するエンジニアが在籍しているため、横断的かつ包括的なソリューションの提供が可能です。
特に、ID管理分野においては、国内トップクラスの構築・導入実績を誇り、国内外の企業から高い評価を受けています。またネットワークソリューション分野では、アルカテル・ルーセント社、シスコシステムズ社の認定エンジニアも在籍しており、最新のネットワーク技術を用いて設計・構築が可能です。
当社は、中小規模であるからこその柔軟かつ迅速な対応が強みです。
社内に各分野に精通したエンジニアが多数在籍しており、提案から実行までを一貫して社内で完結できる体制を整えています。
そのため、お客様の多様なニーズに対して最適なソリューションを迅速に提供することが可能です。
お客様が困った際に、最初に頼ってもらえるような企業でありたいと考えています。
アクシオは、徹底したカスタマー目線と確かな技術力をもって、
企業のIT課題解決のための幅広いソリューションを提供します。
アイデンティティと
アクセス管理
統合認証基盤(ID管理)分野における
国内トップクラスの実績
アイデンティティとアクセス管理
企業規模や
課題から
選べる自社製品
20年以上の経験から
日本企業の
ID管理を熟知
パッケージ製品との
連携も設計・構築
可能
ネットワークと
インフラストラクチャ
配線工事から最新の
ネットワーク設計・構築まで
一貫して対応可能
ネットワークとインフラストラクチャ
社内の工事部門が
設計から配線まで
一貫して対応
メーカー認定エンジニア
が最新技術を用いて
設計・構築が可能
AI、IoTを活用した
スマートビルの
インフラ構築
DX・業務自動化・働き方改革
お客様の声から生まれた
自社開発ツールや独自サービスで
業務自動化を徹底サポート
DX・業務自動化・働き方改革
特許取得のRPA専用
リモート実行ツール
「OnRPA」を自社開発
実質無料で
AI-OCR評価レポート
を提供
RPA Partner
AWARD
3年連続受賞
セキュリティ強化
自社内のITインフラエンジニアが
スピーディーかつ包括的に対応
セキュリティ強化
エキスパートが集まる
エンジニアチームが
サポート
各業界の
ガイドラインに
即したご提案が可能
遠隔運用・
監視サービス
「ARMs」を自社開発
徹底した「カスタマー目線」と
長年培ってきた「技術力・ノウハウ」が
アクシオの核です。
SWCCグループのSIer(システムインテグレーター)として誕生した当社。
創業以来、グループ内外のお客様とのお取引の中で培われたネットワークやサーバー構築などのITインフラ整備における専門性に加え、SWCCグループを支える大規模な業務システムの開発・運用保守にも長年携わってきた経験が当社の技術力の土台です。
アクシオは創業以来「Standing on your Viewpoint」(クライアントの立場に立とう)をスローガンに、お客様の多様なニーズに対して、お客様の視点でITを考え、最適なソリューションを提案しています。この姿勢は全社員に徹底されており、お客様の課題解決のために、枠にとらわれず考え抜きます。
“お客様の視点に立ち
「あるべき姿」を探る”
お客様が「求めていること(表面)」に応じるのではなく「必要としていること(本質)」に応えることが「あるべき姿」であると私たちは考えます。我々が提供できることは何だろう。他社にはできない、何かがあるはずだ。お客様と同じ目線に立ち、それを探り考えていきます。
“お客様との「合意形成」”
たとえ「あるべき姿」が描けたとしても、お客様に納得していただけなければ意味はありません。もし、お客様と我々の考えに違いがあればそれを明らかにしギャップのひとつひとつについて丁寧に話し合い、理解を深めていただくことはとても重要であると考えます。我々はお客様との「合意形成」を大切にします。
“自らの「専門性」を高める”
お客様との「あるべき姿」、「合意形成」に応えるにはプロダクトやソリューション、テクノロジーなど自らの専門領域に精通していかなければなりません。我々自身が常に中心軸となり、お客様に魅力的なITの価値観を提案できるよう日々研鑽していきます。
製品・サービスに関して、
ご相談を承っております。
お気軽にお問い合せください。