オンライン

【NTTデータ/アクシオ主催ウェビナー】 WinActorの運用管理~IEサポート終了対策を解説! ~RPAスモールスタートから全社展開への導入ステップ~

RPAの導入や運用、全社展開に係る問題に対して、実際にWinActorを導入されたお客様からの声をもとにその課題と対応策を紹介します。WinActorの小規模環境から全社展開に至るまでの導入ステップや直近の課題となるIEサポート終了に対する対策も解説します。

▼WinActor/RPA導入・検討のお客様の課題の解決策を提案します。
●RPAを導入したいが初期投資の稟議が通らない
●RPAを導入したけど特定部門以外の利用が進まない
●もっと効率的にシナリオ作成したい
●シナリオ担当者の異動が心配
●テレワークでRPAが実行できない
●RPAライセンスの奪い合いになっている

*本ウェビナーにご参加されアンケートにお答え頂きましたお客様全員に、 Amazonギフト券500円分をプレゼントいたします。尚、お一人様1回限りとなります。

■開催概要

日  時: 2021年12月2日(木)15:00~17:00(オンライン接続開始 14:50)
主  催: 株式会社NTTデータ
      株式会社アクシオ
費  用: 無料(事前登録制)
開催形式: ウェビナー(オンライン・事前登録制インターネット視聴)

*競合他社様・個人事業主様・代理店様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。

■プログラム

時間講演内容
15:00~15:05ご案内
15:05~15:55ユーザー動向から見るWinActor活用・推進の課題とポイントと
Internet Exploreサポート終了に向けた対応について

NTTデータでは、WinActor利用企業向けに利用状況アンケートを通じた「ユーザーヘルスチェック」を実施し、 その推進が適切になされているか、導入成功を妨げる要因に触れる兆候が生じていないかを確認し フィードバックを行っています。
この回答結果に基づく、RPA導入推進の中で発生する注意点と対応策と2022年6月15日に予定される Internet Exploreサポート終了に向けたWinActorの対応について解説します。

講師:株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部
   ソーシャルイノベーション事業部 デジタルソリューション統括部
   RPAソリューション担当 課長代理 万月 翔太 氏
15:55~16:40WinActorをPC1台から全社展開へ!導入後に分かる課題とは?-低コストで初期導入~全社展開を成功させる-

RPA導入の稟議書承認が通らない。RPA導入により要求される投資対効果。 これらクリアするには低投資&高効率化をいかに実現できるかが鍵となりますが、RPA導入後に分かる課題も 多く苦労する担当者は少なくありません。 本講演では、導入後のさまざまな課題を解決できるばかりでなく、スモールスタートから全社展開へ 利用状況に応じてスケールアウトできる「WinActor NL+OnRPA*」を提案します。

*WinActor NL:WinActorノードロックライセンス
*OnRPA:RPA専用リモート実行/タスク実行ツール

講師:株式会社アクシオ 企画室 シニアマネージャー 岡本 孝
16:40~17:00質疑応答・アンケート

*講演内容は、予告なく変更になる場合がございます。

リモート接続

Zoom Video Communications社のTV会議システムにより、お客様とリモート接続を行い、画面共有にてデモをご覧いただきます。

*ご登録いただきました情報は、アクシオよりNTTデータ社へ提供いたします。
ご同意のうえ、お申込みへお進みください。