“管理負荷ゼロ”を目指したVDI導入セミナー ~Dell Wyse端末とvSTAC VDI?アプライアンスのご紹介~
PCoIPに対応したシンクライアント専用独自開発OSであるDell Wyse ThinOS搭載のシンクライアント(Dell Wyse D10DP)が、昨年11月にリリースされました。
このDell Wyse D10DPとサーバ・ストレージを統合してVMware Horizon Viewの環境をプレインストールしたvSTAC VDITMアプライアンスは、一般的なシン・ゼロクライアントとサーバ・ストレージで構築したVDI環境に比べて、導入、構築、運用において管理者の負荷を大幅に軽減することが可能です。
本セミナーでは、Dell Wyse D10DPとvSTAC VDITMアプライアンスの特長や差別化ポイントを解説します。また、アクシオ社内に導入して7年間利用したDell Wyseシンクライアントと新規導入したPivot3 VDITMアプライアンスのメリットを紹介します。
■開催概要
主 催: 株式会社アクシオ
協 賛: デル株式会社
ヴイエムウェア株式会社
Pivot3 Inc.
NTTアドバンステクノロジ株式会社
日 時: 2014年2月27日(木)14:00-17:00(13:30 受付開始)
会 場: 秋葉原 UDX Conference 6F type120(F)
定 員: 50名
費 用: 無料(事前登録制)
*同業社および個人のお客様のお申込みはお断りさせていただきます。
*お申込み者多数の場合は抽選とさせていただきます。予めご了承願います。
■セッション内容:2014年2月27日(木)13:30より受付開始
時間 | 講演内容 |
14:00~14:45 | デスクトップ仮想化~メリットの再確認とNext Step~ Windows XPのサポート終了をきっかけに、デスクトップ環境の見直しを検討される方は多いでしょう。理想のユーザー環境を実現する手段として、デスクトップ仮想化が選択される理由を改めて理解し、それぞれに最適なアプローチを見出す機会となるよう、VMwareのEUC(エンドユーザーコンピューティング)について解説致します。 ヴイエムウェア株式会社 パートナービジネス本部 パートナー第三営業部 村田 晃祐 氏 |
14:45~15:30 | Pivot3 Rapid Horizon Applience for Mobile Secure Workspace~新製品!Horizon Suite 構築済みアプライアンス”vSTAC R2S P Cubed”のご紹介~ 仮想デスクトップによる利便性の向上やBYODなどのワークスタイルの多様化が進む中、仮想化市場で Pivot3 社の製品が更に注目を集めるようになってきました。本セッションでは、「耐障害性」「拡張性」を併せ持つ Pivot3 社のvSTAC シリーズの製品のご紹介を行うとともに、新製品である VMware Horizon Suite 構築済みのアプライアンス”vSTAC R2S P Cubed” の製品のご紹介を行います。 Pivot3 Inc. Director of Business Development Mr. Andrew Anderson |
15:30~15:45 | 休憩 |
15:45~16:30 | 常に進化し続けるDell Wyseシンクライアントの特徴とその優位性 Dell Wyseが独自に開発したシンクライアント専用OS Dell Wyse ThinOSを搭載したシンクライアントモデルをはじめとして、Dell Wyseのシンクライアントは国内外で業種を問わず多くのお客様に採用されています。このDell Wyse ThinOSの優位性を中心に講演すると共に新製品を含め最新の製品動向をご紹介します。 デル株式会社 リージョナルセール スマネージャー 風巻 陽介 氏 |
16:30~17:00 | Pivot3 VDIアプライアンスとDell Wyseシンクライアントの社内導入 2007年に社内の全端末をDell Wyseシンクライアントに移行してから、既に7年が経過しました。その間、色々な仮想デスクトップ環境を導入して、運用面や利用面の評価や経験を積んできましたが、この度、Pivot3 VDIアプライアンスによりVMware View環境を社内に再構築しました。この社内導入から見えた各製品のメリットをご紹介いたします。 株式会社アクシオ ソリューション本部 第5ソリューション部 石橋 祐弥 |
*講演内容、講師など、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■会場
秋葉原 UDX Conference
東京都千代田区外神田4-14-1 TEL:03-3254-8421