【30分スポットウェビナー】 年度末の今だから検討するRPAライセンスの有効活用 RPAのリモート実行をサポートする「OnRPA」で解決! ※オンライン開催 WinActorライセンスの有効活用と運用紹介

RPAライセンスを有効活用できていますか?
年度末の今だからこそ、RPAライセンスの見直しをするチャンスです。
RPAライセンスのシェアリングによるコスト低減、ロケーションフリーな
環境によるROI向上など事例を交えて紹介します。
また、RPAを導入されて次のような課題がありませんか?
「RPAをリモート実行したい」
「RPA用PCの払出業務をなくしたい」
「RPAを実行するとPCが操作できない」
これらの課題に対応して、RPAリモート実行ツール“OnRPA”が解決します!
特許取得済の“OnRPA”は、バージョンアップしてさらに利用し易くなりました。
“OnRPA”のデモ中心に上記課題をどのように解決できるのか解説します。
また、おまけセッションとして、AI-OCRの最新情報もご紹介します。
▼ご紹介対象製品
OnRPA(RPAリモート実行ツール)
■開催概要
日 時: 2022年3月3日(木)15:00~16:00(オンライン接続開始 14:50)
主 催: 株式会社アクシオ
費 用: 無料(事前登録制)
開催形式: ウェビナー(オンライン・事前登録制インターネット視聴)
*競合他社様・個人事業主様・代理店様につきましては、お断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
■プログラム
時間 | 講演内容 |
15:00~15:30 | RPAリモート実行ツール“OnRPA”デモ解説RPA導入におけるライセンスコスト低減/ROI向上の提案 複数部署や拠点、テレワークからのRPA利用などロケーションフリーなRPA環境を 実現する“OnRPA”は、RPAライセンスコストの低減も可能にします。 ここでは“OnRPA”をデモ解説するとともに、利用環境条件や注意点を含めて 課題解決提案を行います。30分でご理解いただける簡潔な内容としています。 |
15:30~15:40 | 質疑応答 |
15:40~15:50 | (おまけセッション)AI-OCR最新情報 高精度AI-OCRであるDX Suiteのデモ紹介・・どこまで読めるのか? DX Suiteでは、非定型帳票に対応するMultiForm機能が利用できます。 このMultiFormを利用すれば設定不要でOCRの読取が可能になります。 ただし、請求書や注文書の明細部分に対応できなかったため利用範囲はこれまで限定的でした。 このMultiFormの明細読取に対応した新バージョンDX Suite v2.0もデモ紹介します。 |
15:50~16:00 | 質疑応答 |
*講演内容は、予告なく変更になる場合がございます。
リモート接続
Zoom Video Communications社のTV会議システムにより、お客様とリモート接続を行い、
画面共有にてデモをご覧いただきます。